SOTOテトラと固形燃料で湯沸かし、自動調理
固形燃料

固形燃料が収まる
固形燃料はカエンニューエースE 25gです。
25gサイズが小さすぎず大きすぎず、一番使い勝手が良いです。
コーヒーの湯沸かし

湯沸かし中
キャプテンスタッグのシェラカップ210mlがぎりぎり乗ります。
蓋になるようなものがないのでゆっくり待ちます。

コーヒー沸かす道具
ポーラーボトルはアメリカのネットショップを利用したときにおまけで付いてきました。
丈夫なボトルで、10年ほど使っています。
蓋無しでぐつぐつ沸騰はしませんが、コーヒーを淹れるための湯沸かしはできます。
この日はロードバイクで来ました。
自転車ツーリングでコーヒー沸かすことに凝りだしたので、テトラの一番のメリットは軽量かと。
スキレットで自動調理
材料を入れて固形燃料にかけるだけなので簡単です。
スキレットはキャプテンスタッグの10cmです。
鶏肉のハーブ焼き

鶏肉のハーブ焼き
アルミホイルを蓋にして鶏肉を焼きました。
市販のハーブに漬けてある鶏肉です。
固形燃料1個でちょうどよい具合に焼きあがりました。
マッシュルームのアヒージョ

材料:オリーブオイル、ニンニク。塩忘れた
セリアの液体調味料入れは自転車で運んでも漏れませんでした。

ステンレスの皿を蓋に利用
オリーブオイルとニンニクを入れてダイソーのステンレス皿を蓋にしました。

成功!
初めてマッシュルームのアヒージョを作ってみました。

パンが合う
最後はパンにニンニクの香りが移ったオリーブオイルをつけます。

テトラの風防

鶏肉のハーブ焼き
山ではほとんど風が無かったのでよく焼けました。

煮えてきました
海では、火力が小さくなりました。
浜辺はブロックや石などで風を避ける場所で使うかウィンドスクリーンが必要です。

ウィンドスクリーンを使用
この日は風速4m/sくらいありました。
ユニフレームの小型ウィンドスクリーンはテトラにぴったりのサイズです。


自転車ツーリングやキャンプにとってコンパクトで軽量は重要です。
テトラ&固形燃料で道具が軽くなりました。
本格的なBBQはできませんが、アヒージョが作れるようになったのでスキレット料理の種類を増やしたいです。