サパーンクワイの飲食店
滞在していたサパーンクワイで美味かったおすすめ飲食店を紹介します。
カオマンガイの人気店「シールアンポーチャナー」もあります。
屋台も多く、下町なので安く美味いものが食べられるエリアです。
シールアンポーチャナー
- カフェ入口
- デカ盛りののぼり
入口が2か所あり(食堂とカフェ併設)カフェ側から入店しました。
食堂側を覗くと、店員がメニューを持ってきたのでカフェで食べることにしました。

カオマンガイ到着

蒸し鶏

ソースかけた
ソースはショウガが効いています。蒸し鶏はしっとりしており美味い!
米もしっかり味が付いている方です。
そして量が多めなのもうれしいです。
血豆腐は好きではないが1個なので食えました。
- 大根スープ
- ビールもある
カオマンガイのスープもウマイ!

食堂
食堂で食った方が面白かったかな。次回はこっち側で食べます。
JONG DIMSUM中点心
- 通りに面している
- 二階もあるようだ
机の上の紙に書いて注文する方式。
メニューは多くは無く、欠品もあったのですが点心があるので一人でも多くの種類が食べれます。
点心、麺類、飯類、揚げ物、一品などがあります。
- 冷たい茶
- 名物らしい豚まん
セルフサービスの茶はフリー。
飲食時は茶が飲みたいのでこれは嬉しいサービスです。
黒い豚まんが看板メニューのようで、具は少し甘みがあり濃厚でした。
是非食べてみてください。

エビ具材の点心
ザ・キャンピング グランド

シンハビール
公園みたいな場所にある屋台街。緑に囲まれているからか、pm2.5による咳がマシでした。
- 入口
- いろんな屋台がある
- 開放的
- ビール!
タイ料理、和食、アジア料理、洋食、なんでもあります。
生ビールは冷えていて、開放的な雰囲気がとてもよかったです。
ジュブジュブカオマンガイ
4種盛りカオマンガイで有名なカオマンガイ食堂。
最寄り駅はBTSのAri駅ですが、サパーンクワイから歩いて行けます。
- 店舗
- フードコート
店の場所はフードコートの中にあり、分かりやすいです。
店の人は日本語を話し、笑顔で「4種盛り?」「パクチー大丈夫?」と聞いてきました。
4種盛りはお得な値段で美味そうです。
しかし、胃が弱っている中年はさすがに無理なので、蒸しカオマンガイにしました。

蒸し鶏カオマンガイ、スープ
ソースは少しスパイシー、鶏肉は厚みがありジューシー、米の味はしっかりついているタイプです。
次回は2種盛りを食べたいです。