徒歩でコロニア観光しました。
ポンペイ島コロニアの街を観光
- オムレツ定食、アイスティー
- マヨネーズ味
朝食のオムレツ定食はマヨネーズ味で(具は関係ない、全て同じ味)、最初すげー美味い!
と思いましたが後からくどくなってきました。。。
地元ガイドのベンジャミン氏の商店に行きましたが、彼は奥さんを迎えに行って不在でした。
留守番の人が午後には戻るというのでそれまで街を観光しました。
最初に観光局で地図や資料を調達。
旧日本軍の戦車
観光局の横にあります。
コロニアの街
- スーパーマーケット
- 歯医者
- 日曜より活気があります
- 日本の幼稚園バス
- 塩分の取りすぎ警告
- 日本大使館があるビル
ポンペイ州庁舎
建物は新しいが屋根部分など破損しています。庭には廃バスが安置。
島は海からの風で建物の傷みが早いです。
ミクロネシア・テレコミュニケーションズ

おーい撮ってくれよ!ポーズする青年。
PMKフィッシュマーケット
- 今日販売の魚メニュー
- 冷凍庫が並ぶ
- 注意
- 冷凍された魚
- 冷凍された魚
- ボート
ほとんど売り切れでした。
Deketik Causeway
空港島につながっている道Deketik Causewayを歩きます。
- オーストラリア大使館
- 空港方面の道路
- 新しい歩道
- ゴミが気になる
- welcomeボード
- 東屋で昼食する人々
- ソケースロックが見える
- 工事中
ポンペイヴィレッジ建設予定地
- 完成はいつや?
- でかいサンゴ岩がゴロゴロ
- サンゴ岩
- サンゴ岩の道
- 埋め立て地
- サンゴで埋め立てる
建設が進んでいる雰囲気ではなかったです。
弁当屋
- 日中はこのような弁当屋が並ぶ
- 美味かった
- イモ系の主食
- 洋食もある
ポンペイの弁当は安くてボリュームもあり、美味かったです。魚フライやフライドチキン、ピラフなどを食いました。
午後になると半額セールでした。夕方には店じまいします。
ジャーマン・ベルタワー
- ドイツ統治時代に建設された
- 天井
- 鐘楼の階段
- 冷房が効いていた
- 選挙のステッカー
- ビデオレンタル屋
- シナゴーグ
さすがに歩き回っていると暑くなってきたのでカフェで休憩。
ポンペイ島は選挙シーズンで、候補者のポスターやステッカーがあちこちに見られました。
ホテルのオーナー曰くワイロが堂々と横行しているとのことです。(上記ステッカーの人は?分かりません)