チリ パタゴニアの船旅 Day4 プエルト・ナタレス到着 パタゴニアの船旅 Day4 プエルト・ナタレス到着パタゴニア三泊四日の船旅はあっという間に終わった。行ったかいがあった、チャンスがあれば長期の船旅をしたい。旅行期間2008年11月パタゴニアの海曇っているが天気は落ち着き、波は穏やかである。... 2024.02.04 2024.02.11 チリ
チリ パタゴニアの船旅 Day3 パタゴニアの船旅 Day3 氷山を見る朝。船酔いは治り、気分良く目覚めた。揺れは無くなり、デッキに出ると、天気が良い。まさに嵐の後の静けさである。旅行期間2008年11月朝船内アナウンスでオバマ氏当選のニュースが報道された。船の先端のデッキ... 2024.02.04 チリ
タイ ワット・サケット頂上からバンコクパノラマを見る ワット・サケットバンコクが360度一望できる寺院です。早く安く行く方法は、ボートがおすすめです。センセープ運河のボートに乗り、「Panfa Leelard Pier」で下船して歩いて行けます。外国人の入場料は100バーツ。旅行日2023年3... 2024.02.04 タイ
チリ パタゴニアの船旅 Day2 パタゴニアの船旅 Day2 嵐で船酔いになる昨日より天気が悪く、雨、霰が降ってきた。寒い悪天候でも、嵐以外ではほとんど船のデッキで過ごした。暖かい船内には海が見えるラウンジやダイニングがある。しかし、私は外のデッキで景色を眺めていたかった。... 2024.01.28 2024.02.04 チリ
チリ チロエ島の現地ツアーに参加する チロエ島の現地ツアーに参加する南半球は春。花が満開だ。チロエ島の市場で食べたセビッチェ美味かった!世界遺産チロエの教会群を見学した。旅行期間2008年11月チロエ島で滞在したかったが。。。不可能になったので、チロエ島と教会のバスツアーに参加... 2024.01.21 2024.01.28 チリ
チリ プエルトモント湾でアザラシを観察する プエルトモント湾でアザラシを観察する旅行期間2008年10月プエルトモントの街は店が多く、常に人が多い。朝、NAVIMAGにフェリーの切符のリコンファームに行くと、今日の営業は14:30~という張り紙があった。予定が狂ったので、アンヘルモに... 2024.01.21 2024.01.28 チリ
日本 馬籠宿を歩く 冬の馬籠宿を歩く大妻籠からバスで馬籠宿に行き、陣場バス停で下車しました。中山道を下りながら、馬籠宿を歩きます。旅行期間2023年12月馬籠宿バス停「陣場」で下車。高札場跡坂を上ると、陣場上展望台があります。陣場上展望台眺めがよく、恵那山は迫... 2024.01.07 2024.02.11 日本
チリ アンヘルモ市場でクラントを食べる プエルトモント到着、アンヘルモ市場でクラントを食べるプエルトモントはパタゴニアの船旅、NAVIMAG(ナビマグ)のフェリーが発着する海の町である。チリ北部の海辺の町とは違い、緑が多く入り江になっているので波も荒くは無かった。旅行期間2008... 2024.01.07 2024.01.21 チリ
日本 妻籠宿→大妻籠を歩く 妻籠宿→冬の大妻籠を歩く妻籠宿から大妻籠まで歩きました。歩いた日2023年12月国道256号線から中山道へ入る場所にある案内。中山道上記案内によると、橋の手前に「石柱標識」があるらしいのですが、見つかりませんでした。晴天の12時前ですが、日... 2024.01.03 2024.02.11 日本