美しい並木道は枯れ木でした。K20美術館はかなりよかったです。
冬のデュッセルドルフ観光
Burgplatz 夕方のブルクプラッツ
デュッセルドルフ到着後、さっそくライン川沿いに行きました。
- 川沿い
- ライン川沿いの歩道
- 夕暮れ
- Burgplatz
- 博物館らしい
- カトリック教会
教会や塔がある広場。中世の建物が集まっています。
Königsallee ケーニッヒスアレー

ボーリングのポーズをしているような像
ホステルに荷物を預けて観光開始です。

ケーニッヒスアレー
葉が無い樹木もこれはこれでOK、降雪していたらもっと良かったです。
- 川沿いの歩道
- ブランドショップが並ぶ
- ワシでも知っている有名ブランドも多い
- ケーニッヒスアレーから見えた教会
- ロレックスなど時計ショップが入るビル
- ケーニッヒスアレーの端
ケーニッヒスアレーにはブランドショップが並んでいます。
高級ショップからアメカジ、ファストファッションまで。建物の建築がユニークで面白かったです。
朝はまだ店が開いていないので人が少ないです。
Johannes Churchと法務省
- Johannes Church
- 像の向こうは法務省
旧市街
- St. Andreas教会
- 広場
- 居酒屋
- 飲食店が多い

高級ホテル
K20美術館 Kunstsammlung Nordrhein-Westfalen

K20美術館
ちょうどムンク展を開催していました。
ムンクの作品はヨーロッパの美術館で何点か見たことはありました。
ここまで徹底していろんな作品を見ることができたので、自分の今まで持っていたムンクのイメージが変わりました。
本当に運が良かったです。
デュッセルドルフ美術館

入らず。
K20の向かい。
クンストパラスト美術館
- トーンハレ
- クンストパラスト美術館

リアルなサイの像
クンストパラスト美術館では写真の特別展示が開催されていました。
常設も展示数が多く、宗教画、印象派などバラエティーに富んでいました。
まさかここでっ、ヒエロニムス・ボッシュが見れるとは…来てよかったです。
Hofgarten ホーフガルテン

広い公園
野鳥が多く鳥の図解看板もあり、バードウォッチングできるようです。
- 湖の野鳥
- 雁
- 珍しい野鳥
- 鳩の餌やり
- 人懐っこい黒鳥
- 飯をねだる黒鳥
この黒鳥は鳥らしくない犬のような感じでした。

用水路の白鳥
街中に白鳥がいます。すーっと近づいてきました。
もし自分の興味ある特別展示に出くわしたら最高です!
公園の野鳥観察も楽しかったです。街の観光は数時間で終わります。
旧市庁舎とマルクトプラッツを見逃していました。
訪問日:2020年2月