自転車でチェンライ寺院巡り、ナイトマーケットで夕食
自転車をレンタルしてワット・ロンスアテン (ブルー・テンプル)など寺院巡りをして、ナイトマーケットで食事しました。
訪問日2022年10月
ワット・ロンスアテン (ブルー・テンプル) / Wat Rong Sua Ten

入口の竜
13時すぎに行くと逆光になってしまいました。
- 門番
- 外の仏像
- 噴水
- 寺院正面
- 寺院裏の仏像
- 祈る参拝者
- 本堂の仏像
- 輝いている

天井。この画像はレタッチ無し。
内部も青く美しい壁画があります。
- 建設中の塔
- まだまだ建設中
- 地獄絵図
- 土産物屋、売店
地獄が完成したらまた来たいです。
売店でパパイヤを買い休憩。
ワット チェトゥポン

自転車乗りやすい
チェンライは交通量が少ないのでストレスなく自転車に乗れます。
ワット プラタート ドーイトーン / Wat Phra That Doi Chom Thong
- 仏塔、仏像
- 眺め
- 柱
- 供え物
丘の上にある寺院です。高い丘ではないので眺めはよくないです。
ワットプラケオ(チェンライ) / Wat Phra Kaew Chiang Rai
- 竹が茂る庭
- エメラルド仏
この庭に見覚えがあった!懐かしい。
- 植木屋
- 郊外
郊外まで行ってみたが面白くなかったので戻りました。
ワット ミンムアン
- ゴージャスな装飾
- 本堂
- 仏像
チェンライ市場

市場の前
日も暮れそうなので自転車屋に戻ります。
利用したのは→ チェンライおすすめレンタル自転車屋
時計塔
- 夕方
- 夜ライトアップされる
チェンライの街
- ジェットヨッド通り
- 大麻カフェ
宿に戻りナイトマーケットへ向かいます。
夜、飲み屋やマッサージ屋が並ぶジェットヨッド通りを歩くと妙な圧を感じました。。。
チェンライの街は小さいので徒歩で周れます。大麻屋が多い。

日本風居酒屋
- 大麻屋台
- ここだけ見るとタイではないみたいだ
- 日本風屋台
- マッサージ屋
ナイトマーケット

入口
- ココナッツアイス屋、うまい
- 服屋
まずはココナッツアイスを食します。バンコクより安い。

露店が並ぶ
衣類や民芸品、民族衣装、土産、アクセサリーなどを販売しています。

両側に食べ物屋台があります
ビール、氷は専用のカウンターで購入します。値段が良心的。
- タイ料理は一通りある
- フライ
- 迷う
- にぎやか
けっこう迷ったがチムチュムに決定。
- チムチュム一人鍋
- ライヴが始まった
聞いたことある曲やな~とおもったらHIROMI GOでした。

レストランも一通り探してみたが特に入りたい店がありませんでした。
夕食はナイトマーケットが一番いいね。
結局2日間マーケットでチムチュムやった!